破軍七星軍配団扇 五七桐紋 貴重資料 第1275号 大名家伝来 江戸期〔検索:刀・太刀・脇差・短刀・甲冑・具足・鎧・兜・佩楯・脛当・籠手〕 ファッション

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【所 見】

品名:破軍七星軍配団扇 鑑定:日本甲冑武具研究保存会 貴重資料 第1275号 月飛雲文蒔絵軍配団扇 時代:貴重資料認定書には江戸時代とあるが私観もう少し古く遡る 縦長:約四十一・〇〇センチ有之 横長:約十八・五〇センチ有之 附帯:桐箱 【特 徴】

軍配団扇は武将や軍師が戦場で軍勢を指揮統率する際に用いられた。室町時代に入り集団戦術の隆盛に伴って団扇に方位・方角や十二支・陰陽・天文・八卦・二十八宿・梵字等を箔押しした軍配団扇が好んで用いられるようになり武将や軍師の肖像にも多く描かれている。本作は表に日輪月天裏に北斗七星を蒔絵した所謂日月星辰の図案で星を繰り戦の勝敗を占った当時の星辰崇拝の信仰が容易に伺える。古代日本に於いては北斗七星の柄の先星を破軍星と呼びこの星に向かって軍を進めると必ず戦いに敗北し破軍星を背にして戦えば必ず勝利するという言い伝えがあり本作もその伝承に倣ったものであろう。江戸時代の和漢三才図絵にも同類の図案が描かれている。木下家に伝来した一品で金で象嵌された五七桐紋が所々にあり口伝によると豊臣秀吉が愛用したとあるが確たる資料に裏づけされたものではなく伝承として今日に言い伝えられてきたものである。最近の日本甲冑武具研究保存会の審査では「月飛雲文蒔絵軍配団扇」時代は「江戸時代後期」として貴重資料に認定されているが時代はもっと遡りそうである。状態は審査に耐え得る程に素晴らしく良く本歌の腕貫の緒が現存している点も貴重で本作に一層の華が添えられている。本歌の軍配団扇は滅多に出回らず大変貴重である。高齢となり管理が難しいため蒐集家に是非ともお譲りしたい。※貴重な文化財として手入れ・保存が出来る御方のみご参加下さい。(2022年 9月 30日 0時 31分 追加)画像「日本甲冑武具研究保存会 貴重資料認定書」を三枚追加しました。

残り 5 282,000円

(216 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月24日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,579 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから